最近の2スロコーナーには人気のスマスロ機種が増えています。「一方通行」「ToLOVEるダークネス」「Re:ゼロから始める異世界生活2(リゼロ2)」「東京喰種」など、どれも原作ファンには魅力的な台ですが、初心者の方は「設定1でも楽しめるのか?」と不安になるかもしれません。今回は、スロット初心者でも分かりやすいように、それぞれの特徴や楽しみ方について解説します。
スマスロの基本的な特徴と注意点
スマスロは、6.5号機以降に登場した新しいスロット機種で、最大の特徴は「有利区間の上限撤廃」や「高純増AT機」が多い点です。これにより、出玉の波が激しくなる一方で、大きなハマりも起きやすい「荒い仕様」になっています。
特に設定1では、ハマりが続いて出玉がついてこないことも多く、精神的に辛くなる場面もあるでしょう。ただし、低貸し(2スロ)なら、そこまでの負担にはなりにくい点が魅力です。
各機種の特徴と設定1の遊びやすさ
それぞれの台について、初心者向けに特徴をまとめました。
■スマスロ一方通行(アクセラレータ)
・原作ファン向けの演出が豊富
・AT突入までのハードルは高め
・設定1は投資がかさみやすいが、ATに入れば爽快感あり
■スマスロToLOVEるダークネス
・萌え系好きなら楽しめる
・CZ(チャンスゾーン)突破が鍵
・比較的まったり遊べる仕様なので、設定1でも楽しめる要素あり
■リゼロ2
・初代より遊びやすくなったと言われるが、低設定はやはり辛め
・通常時が単調になりやすく、初心者は眠くなる可能性も
・AT性能は高く、突破した時の達成感は大きい
■東京喰種
・ダークな世界観とバトル演出が魅力
・荒波仕様で、設定1はかなり厳しい展開も多い
・原作好きなら演出を楽しむ目的で打つのもアリ
初心者が感じる「荒さ」と楽しみ方のコツ
スマスロは基本的に「荒い」台が多いため、初心者の方が初めて触れると、「当たらない」「投資ばかり増える」と感じやすいです。特に設定1だと、CZすら入らない時間が続くことも。
楽しむコツとしては、「原作演出を楽しむ」「長時間腰を据えて打つ」「出たらラッキーくらいの気持ちで打つ」ことが重要です。低貸しの魅力は、こうした「気楽さ」であり、投資金額を気にし過ぎず世界観を堪能するのが正解です。
目押しはどれくらい必要?初心者でも打てる?
どの台も基本的にはAT機なので、通常時の目押しはそこまでシビアではありません。狙うポイントはリールの「白7」や「チェリー」くらいなので、目押しができる初心者なら問題なく打てます。
それでも不安な場合は、最初は「ToLOVEる」など比較的マイルドな台から始め、演出や打ち方に慣れるのがおすすめです。
まとめ:2スロなら「楽しむ」ことを優先しよう
スマスロは確かに「荒い」台が多く、設定1では辛い展開も想定されますが、2スロなら金額的リスクが小さいため、原作や演出を楽しむ気持ちで打つのがおすすめです。
特にアニメや原作ファンなら、「一方通行」や「東京喰種」など世界観に浸れるだけでも十分楽しめます。初心者でも目押しができれば大丈夫。無理に勝ちを狙わず、エンタメとしてスロットを楽しんでみましょう。
コメント